豊富な情報と独自のネットワーク力で満室御礼!
賃貸住宅の最初の問題は、早期により良い入居者を集め、空室をなくす事から。本システムでは、東日本住宅流通機(レインズ)への登録、各種最新不動産情報誌への掲載、SUUMO、HOME’S、アットホーム等インターネットの配信、提携法人の紹介などにより、全力で募集営業活動に取り組み、安心できる入居者を選びだします。
わずかな手数料で煩わしさを解消
「空室よりも管理の煩わしさを何とかしたい」「入居者募集から家賃募集、退去清算、更新業務まで一括してまかせたい」「部屋が満室になっても、確実に家賃が入る保証が欲しい」そんなオーナー様にお選びいただきたいのが滞納保証、一括管理システム。入居時の家賃は全額保証されますので安心。入居者の苦情処理等に悩む事もありません。
あんしん、らくらく、安定収入 入居者募集・管理業務もすべておまかせパック
空室や家賃滞納の不安は一切無し。万一、空室が発生しても毎月お約束の保証家賃をオーナー様へお支払いいたします。もちろん煩わしい入居者管理、入居者募集から家賃集金、退去清算、更新業務まですべてをおまかせ。安定収入と賃貸事業の煩わしさから一切解放され、お手間のかからない経営が出来ます。
①その他建物管理、建物メンテナンス、長期修繕計画等承ります。お気軽に御用命ください。
②満室保証総合管理システムは、物件および地域によってはご利用出来ない場合がございます。また記載の借上率は、当社査定家賃を基準とした割合であり物件、地域特性により変動する場合がございます。
③免責期間とは入居可能日から保証家賃支払い開始までの猶予期間であり、建物規模・完成時期等により決定させていただきます。満室保証総合管理システムの保証家賃につきましては、2年毎に見直しがございます。
④更新手数料、業務委託料、募集広告料には、別途消費税が課税されます。
⑤退室時の内装補修費及び入居中の設備故障等の修理費の内、経年による自然消耗、機能劣化が原因のものにつきましては、オーナー様のご負担となります。
トータルマネジメントシステムは、オーナー様の不動産賃貸経営に関する不安や煩わしさの軽減を実現し、長期に渡り大切な資産をお守りするオーナー様の心強いシステムです。御不明な点やどんなに細かな御心配でもお気軽に是非御相談ください。最前を尽して御要望にお応えします。
住宅情報誌、インターネット情報サービス、提携法人、各種広告営業活動、ネットワーク力による集客で、経験豊かな専門スタッフがお客様にフェイス・トゥー・フェイス、お客様本位の住まいのおとりつぎ。豊富な物件情報の中からお客様のライフスタイルにベストなお部屋を親身にコンサルティング。
お客様のご希望をきめ細やかにお伺いし、気に入ったお部屋が見つかるまで、専用車で現地へご案内をしながらご紹介しています。
トータルマネジメントシステムによる滞納保証一括管理、満室保証総合管理でオーナー様の賃貸経営をしっかりサポート。賃貸住宅経営の初期段階より間取り、設備のプロデュース、ネットワークを駆使した分析による家賃査定、賃貸住宅に関する様々な企画提案からオーナー様の身となってコンサルティング。安定した賃貸住宅経営を実現し安心を約束しています。
そして物件の資産価値をハイレベルに維持する為、建物管理もご要望により承ります。煩わしい法定点検から各種メンテナンス、長期修繕計画に至るまで責任もってお引き受け致します。
何かと不安定な昨今、不動産を売るにしても買うにしても、安心できるパートナーが欠かせません。不動産流通情報に精通した安心のスペシャリストが不動産売買の橋渡し役を確実スムーズに務めます。
税金面、法律面では、提携の税理士・弁護士による各種税務、法律相談まできめ細かに対応。豊富な経験と専門知識をもったスタッフが万全フルサポートで、安心できる不動産売買仲介を行なっております。
賃貸住宅のリフォームでは、時代と共に多様化する入居希望者のニーズを満たす為、最適なリフォームのご提案と施工を実施しています。ちょっとしたクロスの張り替え、ルームクリーニングから大規模な修繕工事の立案施工まで、幅広く多種多様に対応。住宅リフォームにおいてもお客様の満足いく一貫した責任施工により安心しておまかせいただけます。
また、お庭のガーデニングに必要不可欠な庭園デザイン設計も行なっております。
オーナー様所有の不動産の活用で、オーナー様とそのご家族皆様の将来安定した生活を送るために必要な収支、税金、資産設計など、バランスよく提案からコンサルティングまで総力を結集し、適切な新しいかたちを創りだします。オーナー様の意向に沿ったもっとも有効な土地活用方法と事業方針の企画立案、そして事業運営までトータルに安心してお任せ頂けます。
■募集図面の作成
■インターネットを使ってユーザー様に物件情報のご提供。即時満室を目指します。「SUUMO」「HOME’S」をキー局にat homeに情報公開。
■レインズ(東日本不動産流通機構)に登録し、インターネットと物件資料を幅広く不動産業者に公開。
■オーナー様の建物へ直接入居希望者様をご案内
■入居の審査
■重要事項・契約書の作成、ご説明・調印
■入居者の火災保険加入手続き
■入居時の立合い点検
■入居者から家賃を毎月弊社が引き落とし
■徴収した家賃は、原則毎月20日にオーナー様へご送金
■管理センターの専門スタッフより入居者へ電話・文書・訪問により通告、改善
■万が一の際は家賃立替サービスを行なっております
■クレーム受付・対応
■設備トラブルの対応
■管理センター専門スタッフによる巡回・改善確認
■業者の派遣・改善
■退去時の立合い点検
■鍵の回収
■補修費の請求・敷金清算
お持ちの賃貸不動産を不動産会社が借り上げ、オーナー様に変わって第三者に転貸します。
「家賃保証」・「空室保証」付きサービスで、安定した家賃収入をお望みのオーナー様に適しています。
※基本的に新築物件となります。
■空室の有無に関係なく、毎月安定した家賃収入が欲しい。
■現在空室率が高いため、家賃保証や空室保証付きのサブリースサービスを探している。
■マンションやアパートなど、賃貸不動産を一棟所有している、またはご計画がある。
■入居者と関わるのは面倒。煩わしい管理業務は、不動産会社に任せたい
「サブリース」とは、賃貸オーナーに代わって不動産会社が賃貸不動産を借り上げ、第三者に賃貸するサービスです。その際、オーナー様と不動産会社の間で、第三者(入居者)への転貸を条件とする「転貸」を条件とする「転貸借契約」を結ぶ必要があります。
さらに「家賃保証」または「空室保証」では、空室の有無に関係なく、毎月一定額の賃料がオーナーに支払われます。
しかしながら、オーナー様がサブリースを希望しても、立地条件や賃貸市況に応じて適応されない場合もございます。
入居開始より一定の免責期間が終了すると、賃料が不動産会社より賃貸オーナーに振り込まれるようになります。
この免責期間は不動産会社によって異なることもあります。
サブリースでは、お持ちのアパート、賃貸マンション、一戸建てを弊社が借り上げますので、賃料の徴収や入居者の管理などを行う必要がありません。また、借主は不動産会社のみとなりますので確定申告の手間が省けるほか、クレーム発生時も不動産会社が対応しますので、オーナーの手間が省けます。
免責期間とは…募集猶予期間として免責期間が設定されています。弊社ではご相談によって設定しております。
入居者との更新状況の交渉および、契約書の締結や、申し出事項の対応・処理、退去立会、原状回復交渉、敷金清算業務などや、施設の清掃が必要になったりという作業もサブリースでは不動産会社が対応します。上手に利用して賢い賃貸経営を行っていきましょう。
またアパート経営、賃貸マンション経営では、空室などが発生して賃料を受け取れないというリスクがありますが、サブリースを利用した賃貸オーナー様は入居者が見つからなかったり、途中で退去した、など空室ができた場合でも、その有無に関わらず不動産会社から一定の賃料が受け取れますので、収入が安定し、借入金の返済計画が立てやすくなります。
支払い能力があるか。共同生活が営めるか。
株式会社ワンステップハウスでは、借主が契約時に「保証会社」に加入することにより、契約期間中の滞納賃料を保証する制度を用意しています。
もうこれで、家賃の”貸し倒れ”の心配から解放されます。
当社では賃貸住宅標準契約書に準じた内容の契約書を使っています。
その他にも退去時の敷金清算に際して生じる紛争を防止する為の書類なども用いて、確実な契約の締結に務めています。特に退去に際しての原状回復に関するトラブルは、非常に増えております。契約書の記載の仕方により結果が異なってくるケースもありますので、充分な注意を払っております。
賃貸の収益は、お部屋が稼働する事で生じるものです。そのためにもしっかりとした管理を考えることが必要です。折角入居しても管理の状況が悪く入居者が安心して住めないという理由ですぐに退去してしまうこともあります。従って居住期間をどれだけ長く保つことができるかが重要になります。安心できる居住空間を作るためにも清掃業務はとても重要です。
賃貸の経営を安定的に運営する為には、効果的に管理を行うことが大切なポイントです。管理の状況次第で経営に大きな差が生じてきます。入居者が安心して住める環境を作り、長く住んでいただけるような居住環境を築くことが、稼働率の向上に貢献します。
入居者が安心できる管理として設備管理はとても大切です。