『秋めいてきましたね』って言った次の週、暑いですよね!
青木です。
社員プロフィールの内、私と一緒にやっているリーシング部のメンバーのコメントを追加しました。
※画像は入社の頃です。
私からのコメントもなぜか入っています笑
文を書くと頭使いますね。
皆、考えながら書いてました。
でもその言葉選びに、言葉運びに、≪ヒトガラ≫が出るような気がして。
総じて我々一生懸命お部屋探しのお手伝いがしたい!という共通項はあるのですが、
一緒に悩んでいくうえでどんな≪ヒトガラ≫出るのか、
そこもお部屋探しの楽しみの一つになったら良いと思うのです。
今日の内容まじめですね笑
社員一覧へのコメントはアレですけど。。
青木でした。
いろいろあるので夏の過ぎ去り方が早いです・・・!
青木です。
年々時がたつのが早いのは実感しているのです。
が、まあ、今年は早いですね。
また梅雨が戻ったかのような雨続きですが・・・、
あの夏はもう戻らない。(詩的!)
今年の正月などは子供たちとトランプしたりしてました。
自分が子供のころ、家族でするトランプは本当に本当に楽しくて。
末っ子で一番弱いので負けてばっかりのセブンブリッジなんですけど、
なんであんなに楽しかったんでしょう??
私の父親は大層仕事人間だったので、今思えば数えるほどのレアな家族トランプだったのでしょうけど。
時間の流れの遅い子供たちにとっては、
一回の遊びの経験も、一瞬の楽しい想いも、
きっと大人になっても持っていられる何かになるのでしょう。
だって、小学生の時に『ビデオ』で観まくった
夜のヒットスタジオのチャゲ&飛鳥のメドレー、まだ歌えますもんね!
しっちゃかめっちゃかなこの『時々日記』も読んでくださる方がいるとの事で、
ありがとうございます。
夏季休業も終わり、本格秋の引っ越しシーズン!
また時折書きます。
青木でした。
雨が多いですね。
青木です。
何かで『雨のことをなぜ、天気が悪いというのか』と読みまして。
確かにね。雨ないと生きられないもんね。
雨にも雨の趣があるじゃんね。
とは思ったものの、やはり外に出づらい、気にすることも多い、で。
私は快晴のそらが好きです。
サメザメト泣いているような模様も必要ですが、
ニコニコ笑った顔のそらに戻ってほしい、
そう願ってしまうのですね。
あ、ちなみに、全天の雲量が1割以下でないと【快晴】とはならないそうです。
関係ないですけどね。
雨ニモ負ケズ営業中!
お待ちしております!
青木でした。